今までに無い冷却方法
   
 
  ● FITはノートパソコンの内部から熱を吸って出すノートPC用クーラーです。
   今までのノートPC冷却グッズは、外から風を吹き付けることでノートパソコンを冷却していました。この方法では、底面に吸気口のないタイプのノートパソコンでは冷却効果が期待できないこともあります。
      しかし、このFITはノートパソコンの内部にある熱風を掃除機のように吸い込んで、外へ排出し、内部の温度を下げます。
             このように、直接、熱を吸い出す冷却法だからこそ、こんなに小さいのに大型の吹き付け型冷却台に勝る冷却力を持っているのです。(特許取得済)
|  |  | 
| FITは内部から熱を吸い出す「吸出し型」 ノート型パソコン内部から直接熱を吸い出しすので、大きなエアフローを作る必要がありません。効率の良い冷却方法 風量が小さくても内部の熱を直接排気するので、効率よく冷却できます。 | 今までのクーラーは外側から冷やす「吹き付け型」 外側から冷却するので、内部の温度を下げるには大量の風を吹き付ける必要があります。冷却力を上げるには大型化するか、ファンの回転数を高くする必要があり、大きいものは値段が高く、ファンの回転数を上げればうるさくなります。           実は、効率の悪い冷却方法 | 
内部の熱を直接吸い出すので、CPUやGPU周りの冷却に威力を発揮します。熱暴走の抑制に効果があり、温度上昇を抑えるのでハードウエア環境維持にも大きく貢献します。

上記は室温25℃でのテストです。数値はお使いの環境によって異なります。
● 使用方法
    FITに電源ケーブル(専用USBケーブル)を接続し、ノート型パソコンのUSBポートに接続します。
FITの吸気口をパソコンの排熱口につけます。 
     
  FITの吸気口をパソコンの排熱口につけます。

    FITは、ノートパソコンの下に敷くタイプではないので、お使いのノートパソコンの高さや角度はいつものままで冷却できます。
使い方は簡単!ノートパソコンの排熱口につけるだけ。
角度調整機構を持ったスペーサーで、ネットブックから大型ワイドノートパソコンまで幅広く対応します。
FIT単体の使用だけでなく、ノートPC冷却台との併用も可能です。(全ての冷却台との併用をお約束するものではございません)
  
使い方は簡単!ノートパソコンの排熱口につけるだけ。
角度調整機構を持ったスペーサーで、ネットブックから大型ワイドノートパソコンまで幅広く対応します。
FIT単体の使用だけでなく、ノートPC冷却台との併用も可能です。(全ての冷却台との併用をお約束するものではございません)
|  |  |  | 
| 吸気口をノート型パソコンの排熱口につけて使用します | ネットブックでも使えます | 大型ノートパソコンでも使えます | 
|  |  |  | 
| 排熱口が後ろでもOK | 排熱口がFITの吸気口より下の場合スペーサーを使います | 排熱口が高い場合、スペーサーで高さを調節してお使いください。 | 
|  |  |  | 
| 排熱口に合うアタッチメントをお使い頂く事で冷却力がUPします | 冷却台と併用できます*注1 | スペーサー(滑り止付) | 
| *注1 全ての冷却台での御使用をお約束するものではございません。 ・アタッチメントが3種類付属しています、排熱口の形状に合わせてお使い頂くと更に冷却力がアップします。 ・ご使用の前にこちらの注意事項をご確認ください。 | ||
      ● 小さくて持ち運びに便利、冷却台のように大きくないのでバックに入れて持ち歩けます。
  
専用携帯ポーチ付属
  
  
   
  
専用携帯ポーチ付属
   ● 電力をUSBポートから供給します。FITへの電源供給にUSBポートが一つ必要です。
   
本体にUSBケーブルを付ける
   
USBポートにつなぎます
  
  
本体にUSBケーブルを付ける

USBポートにつなぎます
    ● TAIWAN EXCELLENCE 2010 受賞
    
FIT(NB-FT1)は2010年TAIWAN EXCELLENCEを受賞しています。
  
  

FIT(NB-FT1)は2010年TAIWAN EXCELLENCEを受賞しています。


 
 
 
