※この製品は販売を終了しております。 |
|
|
![]() |
|||||
■Topower製PFC付ATX12V370W電源(TOP-370P4P)搭載 | |||||
多彩な機能を備え、安定性にも優れたTopower製ATX12V電源を使用しているので、デスクトップはもちろんワークステーションや簡易サーバーにも適しています。 |
![]() |
||||
1.ATX/ATX12V PowerSupplyDesignGuideVer1.2準拠 | |||||
ATX/ATX12V PowerSupplyDesignGuideVer1.2にてIntel社は、日本及びヨーロッパへ販売する電源は、PFCを搭載し電源高調波電流を抑制し、力率を改善するように指導しています。 当電源はこれに準拠しています。 |
|||||
→ATX/ATX12V PowerSupplyDesignGuideVer1.2 | |||||
2.安全規格「EN61000-3-2:ClassD」及び「EN61000-3-3」準拠 | |||||
当電源は、Intel社の指導した、電源高調波電流の抑制等の安全規格「EN-61000-3-2:ClassD」及び「EN61000-3-3」に準拠しています。 | |||||
3.PFC導入による消費電力の低減化 | |||||
PFC(PowerFactorControllers)の搭載により力率改善が図られ、約98.9%の高力率を実現しています。(PFCを使用しない場合の力率は約60%) |
|||||
4.PowerGood機能により、電源ON/OFF時の機器とデータの保護 | |||||
PowerGood機能は、電源のON/OFF時に一気に電圧をかけるのではなく下記のグラフのように徐々に電圧を上下させる機能です。 もしこの機能がないと、一気に電圧が上下する為データ等の損傷、最悪パーツが壊れてしまう恐れがあります。(特にHDD) |
|||||
![]() |
|||||
5.精度の高いFAN Controlにより静音化 | |||||
独自チップ使用により電源内の温度変化に応じて、ファンの回転数を変える(800RPM〜2500RPM)機能です。 | |||||
![]() |
|||||
6.コネクタの金属部金メッキ加工により通電性がUP | |||||
マザーボードや各ドライブ等へ接続する電源コネクタに金メッキ加工をする事により、通電性がUPしています。 | |||||
7.Intel社及びAMD社の認証取得 | |||||
Pentium4は3.06GHz、AthlonXPは2800+と、現時点で最高クロックのCPUの認証を取得しています。 | |||||
※「Intel」及び「Pentium」はIntel社の、「AMD」はAMD社のそれぞれ登録商標です。 | |||||
■フロントUSB&オーディオ端子搭載 | |||||
USB2.0対応のフロントUSBを採用しているので、USB機器の抜き差しが楽に行えます。 更に、マイクとイヤホン端子も備えているので、音声チャットやネット電話をする際にも非常に便利です。 マザーボードから直接増設するタイプで、USBポートを増やす事が出来ます。(要対応マザーボード) 内部配線を1本づつバラしてあるので、ほぼ全てのマザーボードに使用可能です。 また、配線1本1本にピンアサインを記しているので、簡単に接続することが出来ます。 ※ピンアサインは、ご使用のマザーボード及びマザーボードの取り扱い説明書をよくご覧下さい。 |
![]() |
||||