週刊0円アスキーにイラスト入りfitが紹介されました | 09/12/25 |
「萌えキャラ入りPCケースが限定販売」として0円アスキーのP.43に掲載されています。ツクモの店頭からも御購入いただけます。 ・イラスト入り fit 残り僅かと成っています。 |
|
ASCll.jp x 自作PCにイラスト入りfitが紹介されています | 09/12/25 |
「タオ、限定20台の萌え萌えPCケースを発売」としてASCll.jp x 自作PCのページにTSUKUMO eX.での販売状況が掲載されています。 ・イラスト入り fit 残り僅かと成っています。 |
|
年末年始休業のご案内 | 09/12/24 |
2009年12月29日(火)〜2010年1月4日(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。この期間全ての業務が停止いたします。 イーメールでの御連絡は承っております、メールへの返答は1月5日より順次ご回答させて頂きます。 御不便をおかけ致しますがよろしくお願い致します。 サポート対応について
12/28(月)12:00を以ってサポートを一時締め切らせて頂きます。
この日時以降のお問い合わせにつきましては、1月5日より順次対応させて頂きます。 メールでのお問い合わせ受付は 休業日、定休日中も行っております。 お問い合わせの対応にお時間を頂くこともございますがご了承下さい。 お問い合わせについて
メールでのお問い合わせは、休業日、定休日中も受付けております。
お問い合わせに対する返答は、1月5日より順次行ってまいります。 企業様からの、お電話・FAXによるお問い合わせは、通常営業日のみの受付となっております。 |
|
AKIBA PC Hotline!でイラスト入りfitが紹介されました | 09/12/10 |
AKIBA PC Hotline!に「サイドに萌えキャラがプリントされたATXケースが発売」として、イラスト入り fit ST-565T-WP01が紹介されています。
タイトルにはATXケースと成っていますが、fitはマイクロATXケースに成ります。
・イラスト入り fit 好評発売中です。 |
|
マイコミジャーナルでイラスト入りfitが紹介されました | 09/12/03 |
マイコミジャーナル ニュースのコーナーで「タオ、マイクロATXケース「fit」に萌えイラスト入り限定モデル」として、イラスト入り fit ST-565T-WP01が紹介されています。
・イラスト入り fitの初回予約受付は12月4日10:00から開始、商品の発送開始は12月9日からです。 |
|
PC Onlineでイラスト入りfitが紹介されました | 09/12/02 |
PC Online ニュースのコーナーで「タオ、側板に女の子のイラストを入れたPCケースを発売」として、イラスト入り fit ST-565T-WP01が紹介されています。
・初回20台限定生産で、予約受付は12月4日から開始。商品の発売は12月9日からと成っております。 |
|
PC Onlineでイラスト入りfitが紹介されました | 09/12/02 |
PC Online ニュースのコーナーで「タオ、側板に女の子のイラストを入れたPCケースを発売」として、イラスト入り fit ST-565T-WP01が紹介されています。
・初回20台限定生産で、予約受付は12月4日から開始。商品の発売は12月9日からと成っております。 |
|
Core i7-860とWindows7 RCで、fit をマイクロATX最強ゲームマシンにしてみました P5 | 09/10/09 |
デフォルトでSSD搭載可能&大型ビデオボード搭載可能なマイクロATXケース「fit」で、GAME 用パソコン「Super fit」の制作にチャレンジしました。マザーボードはゲームPC用の「ASUS MAXIMUS III GENE [MicroATX]」、CPUに「Core i7 860」、メモリーは「DDR3-1600(PC3-12800)」、おまけにSSD「Intel X25-M 80GB [34nm/MLC]」まで使った最新レポート。 | |
fit ST-565T-B 雑誌掲載情報 | 09/10/06 |
週刊アスキー 2009 10/20号 P.96 ウィンドウズ7自作術のコーナーで「24時間動作の静音地デジ録画PC」へのパソコンケースとして fit ST565T-Bが掲載されています。 | |
fit ST-565T-B/W internet掲載情報 | 09/10/06 |
マイコミジャーナル パソコン本体 ニュースのぺージに、FRESH FIELD、コンパクトながら高性能なCore i5/i7搭載BTO PCを2モデル発表
として、fitを使ったマイクロATXゲームマシンの紹介が掲載されています。 FRESH FIELDから本レビューで使用したパソコンと、パーツ構成の近いゲーム・パソコンが発売されました。 最新の高性能パソコンを手軽に入手するチャンスです。 FRESH FIELD 3D GameEdtion - 3D ゲームエディション - ![]() |
|
fit を使ったマイクロATX最強ゲームマシンが発売されました | 09/10/05 |
フレッシュフィールド インターネットショップから、fitを使った静音ゲームマシンとマイクロATX最強ゲームマシンが発売されました。 手軽に快適なゲームマシンを入手するチャンスです。 FRESH FIELDから本レビューで使用したパソコンと、パーツ構成の近いゲーム・パソコンが発売されました。 最新の高性能パソコンを手軽に入手するチャンスです。 FRESH FIELD 3D GameEdtion - 3D ゲームエディション - ![]() |
|
Core i7-860とWindows7 RCで、fit をマイクロATX最強ゲームマシンにしてみました P4 | 09/10/01 |
デフォルトでSSD搭載可能&大型ビデオボード搭載可能なマイクロATXケース「fit」で、GAME 用パソコン「Super fit」の制作にチャレンジしました。マザーボードはゲームPC用の「ASUS MAXIMUSIII GENE [MicroATX]」、CPUに「Core i7 860」、メモリーは「DDR3-1600(PC3-12800)」、おまけにSSD「Intel X25-M 80GB [34nm/MLC]」まで使った最新レポート。 | |
fit と SilentCool530を使った7万円台でWindows 7が快適に動くマシン | 09/09/29 |
PC fan 2009 11月号 Vol.325 P.74 Windows7迎撃完全ガイド 本体価格10万円以下を目指す フェノムII搭載のスタンダード構成のページで、フェノムII X2を使ったコストパフォーマンスと将来性の高い構成として紹介されています。 fitは2.5インチSSDにネイティブ対応、大型ビデオボードも搭載できる拡張性に優れています。 お手頃価格で静かでなSilentCool530もこの構成にベストマッチします。 |
|
Core i7-860とWindows7 RCで、fit をマイクロATX最強ゲームマシンにしてみました P3 | 09/09/25 |
デフォルトでSSD搭載可能&大型ビデオボード搭載可能なマイクロATXケース「fit」で、GAME 用パソコン「Super fit」の制作にチャレンジしました。マザーボードはゲームPC用の「ASUS MAXIMUSIII GENE [MicroATX]」、CPUに「Core i7 860」、メモリーは「DDR3-1600(PC3-12800)」、おまけにSSD「Intel X25-M 80GB [34nm/MLC]」まで使った最新レポート。 | |
Core i7-860とWindows7 RCで、fit をマイクロATX最強ゲームマシンにしてみました P2 | 09/09/22 |
デフォルトでSSD搭載可能&大型ビデオボード搭載可能なマイクロATXケース「fit」で、GAME 用パソコン「Super fit」の制作にチャレンジしました。マザーボードはゲームPC用の「ASUS MAXIMUSIII GENE [MicroATX]」、CPUに「Core i7 860」、メモリーは「DDR3-1600(PC3-12800)」、おまけにSSD「Intel X25-M 80GB [34nm/MLC]」まで使った最新レポート。 | |
Core i7-860とWindows7 RCで、fit をマイクロATX最強ゲームマシンにしてみました P1 | 09/09/20 |
デフォルトでSSD搭載可能&大型ビデオボード搭載可能なマイクロATXケース「fit」で、GAME 用パソコン「Super fit」の制作にチャレンジしました。マザーボードはゲームPC用の「ASUS MAXIMUSIII GENE [MicroATX]」、CPUに「Core i7 860」、メモリーは「DDR3-1600(PC3-12800)」、おまけにSSD「Intel X25-M 80GB [34nm/MLC]」まで使った最新レポート。 | |
fit ST-565TB/W雑誌掲載情報 | 09/08/31 |
DOS/V POWER REPORT 2009 MONTHLY 10 P.137 で、fitが掲載されています。 「フルサイズのビデオカードもOKのmicroATXケース」実際にフルサイズのビデオボードを搭載した写真も掲載されています。 ホワイトカラーモデル(ST-565TW)も好評発売中です。 |
|
EZ-25MNT internet掲載情報 | 09/08/31 |
マイコミジャーナル ニュースのぺージに EZ-25MNT が紹介されています。 「タオ、リムーバブルケース「EZ-RACK」にも使える2.5HDD/SSD用マウンタ」 EZ-25MNTは、2.5インチデバイス用の3.5インチ変換マウンタ。複数の使い方ができる3.5インチベイ用マウンターとして注目されています。 |
|
SilentShortシリーズ雑誌掲載情報 | 09/08/31 |
日経 Win PC 2009年 Vol.174号 P.94〜121 この秋買いたい 電源ユニット総チェックのコーナー P.109で、SilentShortが掲載されています。 実際に小さなPCケースに組み込まれた写真や奥行きを比較したも写真も載っていて、SilentShortの小ささが良く分かります。 |
|
fit ST-565TB/W 雑誌掲載情報 | 09/08/19 |
週刊アスキー P.51 NEW PRODUCTSのコーナーに高性能グラボやSSDユーザーは注目!として、fit ST-565T-B/Wが紹介されています。 雑誌には掲載されていませんが、fit ST-565T-W(白)はインテリア性の高いピュアホワイトのボディーです。 |
|
EZ-25MNT internet掲載情報 | 09/08/19 |
EZ-25MNTが発売されました。2.5インチデバイスに装着すると、3.5インチデバイス(HDD)と全くおなじコネクタ位置に成るという優れ物の「EZ-RACK」用のトレイです。(詳細は商品ページをご覧下さい。) AKIBA PC Hotline! の速報にも掲載されています。タオエンタープライズ EZ-25MNTの概要 あわせてご覧下さい。 |
|
fit 白 internet掲載情報 | 09/08/19 |
fit ST-565T-W 白が発売されました。アイボリーでは無く、ピュアホワイトの筐体です。 AKIBA PC Hotline! の速報にも掲載されています。タオエンタープライズ fit White(ST-565T-W)の概要 あわせてご覧下さい。 |
|
fit internet掲載情報 | 09/07/31 |
AKIBA PC Hotline! の速報で新しいHDD固定法? シャドウベイが1枚板のPCケース発売 として fit ST-565T-Bが紹介されました。 |
|
fit 雑誌掲載情報 | 09/07/30 |
PCfan 2009 SEP No.323 P.43 話題の「SSD」にも標準対応として fit ST-565T-Bが紹介されています。 日経 Win PC 2009年 Vol.173号 P.22 長いボードも入れられる小型ケースとして fit が紹介されています。 fitに関する詳細はこちらをご覧下さい。 |
|
fit インターネット掲載情報 | 09/07/27 |
PC online のニュースカテゴリーに「タオ、小型の高性能PC向けケース「fit」を発売」として記事が掲載されています。 |
|
fit インターネット掲載情報 | 09/07/21 |
マイコミジャーナル、パソコン > 自作 > ニュースのページで
タオ、コンパクトかつ高性能なマイクロATXミニタワーケース「fit」 として、 7月30日発売予定の2.5インチドライブ・ダイレクト搭載マイクロATX「fit」が掲載されています。 fitに関する概要はこちらをご覧下さい。 |
|
新商品情報 fit 型番:ST-565T-B/W 発売決定 | 09/07/15 |
2.5インチSSDをマウンター無しで組み込める、高性能ミニタワーケースfitの発売決定。 そのほかにも、フルサイズビデオボード搭載可能など、ミニタワーとは思えない充実したケースになっています。 fitは、サントラストとタオエンタープライズのダブルネームでの発売となります。 fitに関する概要はこちらをご覧下さい。 |
|
Url変更のご案内 | 09/07/01 |
本日より、http://www.taoenter.co.jp/のトップページがindex.htmlに変わっております。 index.phpでご登録されていらっしゃる方は、お手数ですが変更のほどをお願いいたします。 http://www.taoenter.co.jp/でご登録いただだければ、index.htmlのページを表示いたします。 |
SilentCool 雑誌掲載情報 | 09/06/30 |
PCfan 2009 AUG No.322 P.78 Topower 「SilentCool」徹底検証としてサーモグラフィー画像まで使用されていて、発熱の度合いが一目で分かります。 |
|
SilentShort 雑誌掲載情報 | 09/06/29 |
パソコンの自作 2009 No.22 P.104 「自作PCパーツ 完全購入ガイド」のコーナーにSilentShortシリーズが PICK UP 製品として掲載されています。 |
|
SilentShort/Plus 雑誌掲載情報 | 09/06/29 |
日経 Win PC 2009年 Vol.172号P.115 「超特大 パーツカタログ」のコーナーにSilentShortシリーズ/SilentPlusシリーズをが掲載されています。 |
|
SilentCool/Short雑誌掲載情報 | 09/05/29 |
PCfan 2009年 7 Vol.321号P.52 「自作の教科書SPECIAL2009」のコーナーにSilntCool530を搭載したスタンダードPCの作り方が載っています。
写真点数も多く初心者でも分かりやすい説明になっています。 同号P.131 拡張野郎Aチーム コーナーの「サブウエポンで備えあれば憂いなし」にSilntCool530がN285GTX-T2D1G-OC搭載システムでも問題なく稼働する旨の記事が掲載されています。 同号、MOTHERBORD&PARTS Review P.178 に、小型ケースにピッタリ!奥行きが短い電源ユニット。としてSilentShort530が紹介されています。 |
|
Silent Shortインターネット掲載情報 | 09/05/08 |
マイコミジャーナルにタオ、ICチップ電源「SilentShort」シリーズ - 奥行き123mmで小型ケース対応としてSilent Shortが紹介されています。 発売開始は5月15日となります。 SilentShortに関する詳細はこちらのページをご覧ください。 |
|
雑誌掲載情報 | 09/04/30 |
日経 Win PC Vol.170号 P.18に注目の新製品としてSilentShortが紹介されています。SilentShortの発売日は5月15日の予定です。 また、DOS/V POWER PEPORTのPCパーツコンプリートコレクション2009には、SilentCool、SILENT BLUE JAPAN DELUXE 800W が紹介されています。 |
|
EZ Card Reader(EZ-CR-01B)インターネット掲載情報 | 09/04/21 |
マイコミジャーナルにJ-POWER、3.5インチベイを消費しないメモリカードリーダ/ライタとしてEZ Card Reader(EZ-CR-01B)が紹介されています。 ・64メディア対応の安価なメモリーカードリード/ライター ・フロントパネル固定式なので3.5インチベイにHDDやSSDを搭載することも可能 EZ Card Reader 型番:EZ-CR-01B JANコード:4712831710244 EZ Card Readerのホームページはこちらになります。 本商品はタオエンタープライズ(株)にて販売いたします。BTOでご検討の会社様などお気軽にご相談ください。 |
|
新商品情報 SilentShortシリーズ発売 | 09/04/16 |
電源ケースの奥行きが短いSilentShortシリーズ発売決定。ミニタワケースなどで、光学ドライブと電源が干渉して取り付けられない場合などに最適です。もちろん、Silentシリーズの特徴である「電源革命」搭載。コンパクト電源でも発熱しにくい静かな電源です。 SilentShortラインアップ SilentShort330 (定格330W MAX430W) 型番:TOP-330SS JANコード:4947828202390 SilentShort430 (定格430W MAX530W) 型番:TOP-430SS JANコード:4947828202406 SilentShort530 (定格530W MAX630W) 型番:TOP-530SS JANコード:4947828202413 発売開始は5月中旬を予定しております。 ケーブル構成、外観(取り付けねじ位置)などはこちらのページをご覧ください。「新商品情報 SilentShortシリーズ発売」 SilentShortシリーズ新発売の情報は、PC Onlineのページでもご覧いただけます。 |
|
SilentPlus雑誌掲載情報 | 09/03/30 |
PCfan 2009年 5 Vol.319号P.89にSilentPlus530の紹介が掲載されています。また、P.111「読者モニター&プレゼン」トのコーナーで「SilentPlus530/630」を各1台のプレゼントも実施されています。ご応募されてはいかがでしょうか。 日経WinPC 2009年5月1日発行 Vol.169 P.59「春の旬パーツを使う パワーアップ作戦 06電源ユニット」のコーナーにSilentPlus530が掲載されています。 |
|
SilentPlus掲載情報 | 09/02/27 |
マイコミジャーナル パソコン > 自作 > ニュース のコーナーに、「タオ、安定稼働を追求したICチップ搭載のハイクラス電源」と題してSilentPlusシリーズの記事が掲載されています。 SilentPlusは定格530モデル、定格630モデルの2種類。ケーブル構成とケーブル長は同じになります。 詳しく新商品情報をご覧下さい。 SilentPlus530 (定格530) JAN:4947828202383 SilentPlus630 (定格630) JAN:4947828202376 |
|
新製品情報「SilentPlus」 | 09/02/27 |
この度、低価格帯電源SilentCoolシリーズの上位機種としてSilentPlusシリーズを発売する事が決まりました。 SilentPlusシリーズは電源革命の技術を継承し、さらに80PLUS取得、ActivePFC搭載 、PCI-EケーブルにREMI(ノイズフィルタ)搭載しています。 発熱しにくい、壊れにくい、静か、に加え安定稼動を追求した高性能電源SilentPlusシリーズは3月中旬発売予定です。 |
|
SilentCool掲載情報 | 09/02/24 |
DOS/V POWER REPORT 特別編集 自作PCパーツ2009 P.167 にSilentCoolが掲載されています。 | |
SilentCool530雑誌プレゼント情報 | 09/02/19 |
週刊アスキー 増刊 2009 3-24 読者プレゼントのコーナーでSilentCool530が対象商品として掲載されています。この増刊号はCore i7やPhenomの性能差(全8種類)を多岐に渡った方法で測定したり、SSDに関しても詳しい実測が掲載されています。PCを自作する人にとって、今欲しい情報が盛り込まれた一冊です。 | |
EZ-RACK 02雑誌掲載情報 | 09/02/16 |
PC Japan 3月号 P.149 Goods NaviのコーナーでEZ-RACK 02が紹介されています。 | |
SilentCool630 M8 Editionインターネット掲載情報 | 09/02/16 |
日経BP社 PC online ニュースのコーナーに、 「タオ、Topower製550W電源の新モデル 限定モデルの電源ユニットを定番化」として SilentCool 630 M8 Editionが掲載されています。 | |
SilentCool630 M8 Editionインターネット掲載情報 | 09/02/10 |
マイコミジャーナル パソコン>自作>ニュースのコーナーで、 タオ、「SilentCool 630 M8 Edition」を定番製品化 として掲載されています。 SilentCool630 M8 Edition は2月14日(土)発売開始。現在予約販売受付中です。 |
|
SilentCool630 M8 Edition販売決定 | 09/02/05 |
1月7日に200台限定モデルとしてリリース致しましたSilentCool630 M8 Editionは、たくさんの方々よりご支持を頂きました。 そのため、今後SilentCool630は「M8 Edition」で販売継続する事にさせて頂きます。 これも偏に皆様のご支持の賜である事を感謝いたします。 SilentCool630 M8 Edition 2月14日(土)発売開始 SilentCool630 M8 Edition 2月14日発売モデル(以降、現行モデルと表記)と、SilentCool630 M8 Edition 200台限定モデル(以降、200台限定モデルと表記)の相違点は、 現行モデル:PCI-E 8pin(6pin+2pinジョイント式コネクタ)+6pinコネクタ/防振シリコンカバー付 200台限定モデル:PCI-E 6pin+6pinコネクタ/防振シリコンカバー無し と、なります。スペックの変更はございません。 詳しくはSilentCool630 M8 Edition 仕様のページでご確認下さい。 尚、現行モデル、200台限定モデル以前のSilentCool630は終息とさせていただきます。 |
|
SilentCool630 M8 Edition雑誌掲載情報 | 09/01/16 |
PCfan 2009年2/1 Vol.315 P.33 新製品情報 PC PARTS infoのコーナーに掲載されています。 たくさんのお問い合わせを頂いておりますSilentCool630 M8 Editionですが、こちらは限定200台の販売です。お求めの際はお早めにお願い致します。 |
|
SilentCool630 M8 Editionインターネット掲載情報 | 09/01/09 |
SilentCool630 M8 EditionがAKIBA PC
Hotline!の今週見つけた新製品コーナーに掲載されています。 BLESS 秋葉原本店、TSUKUMO eX. 3F、ツクモケース王国にてお求めいただけます。 限定200台の販売です。お求めの際はお早めにお願い致します。 |
|
SilentCool630 M8 Editionをもらっチャオ!キャンペーン終了のご案内 | 09/01/05 |
SilentCool630 M8 Edition発売キャンペーンとして昨年12月5日から本年1月5日までの1ヶ月間実施いておりましたアンケートが終了いたしました。 期間中はたくさんのご応募ありがとう御座いました。 当選された方へは当選のご案内と送付先確認のためにメールを送付させていただきます。 ご当選された方はお手数ですが配送されるメールに必要内容をご記入の上返信していただくようお願い申し上げます。 SilentCool630 M8 Editionは1月7日に発売です。 |